top of page
検索

2025年が始まりました

新年明けましておめでとうございます。

今年も「武産塾合気道修練道場(横山清一道場長)」での元朝稽古が新年最初の稽古となりました。

昨年はさまざまなことがあり、「今年も」と日常を迎えられることがどんなに有難いことか噛み締めながら、稽古しました。


稽古内容:体の変更、気の流れ、片手取り呼吸投げ変化技、二人取り、四人取り、気結びの太刀、組太刀の一その変化技


夕方からは新年会にも参加しました。

漁師の横山道場長自らが獲ったワタリガニ、スズキの刺身に道友が作ってくれた鴨鍋(これまた自分で獲った獲物だそうです)!


美味しい肴を囲んで今年はどんな一年にしたいかみんなでワイワイ話していると、横山道場長が力強く一言「稽古だ!」


そのとおりなのです。

ただがむしゃらに稽古をしろ、ということではありません。

横山道場長は「将来を担う指導者の育成」を信条としている方です。

ああだこうだ言う前に、まずは自分の稽古から。


私には休み中に読書をして自己研鑽するようにと、いくつかの本を貸していただきました。

体のメンテナンスをしながらあっという間に正月休みが過ぎ去りそうです。


皆さま 今年もよろしくお願い申し上げます。




 
 
 

Comments


bottom of page